2017年1月25日水曜日

巨ベラ狙い☆50㎝オーバーへの軌跡❇「2016’亀山湖*状況回顧録」(前編)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村







sadajun総合リンクページへ☆

 2016年春に50.4cmが釣れた状況を振り返り、
(2016年の亀山湖にて長期間に渡り釣行し、
場所を使用させて戴いた御礼としても)
その時の状況や感じたこと、
巨ベラチャンスの流れと傾向を独り占めせずに、
公開させて戴きます。

このブログへお越しいただいた方々の、
今年、
2017年春への参考にもなれば、
幸いと思い、
投稿させて戴きました。

2016年3月1日

春の乗っ込みに向けて千葉方面へ、
高速アクアラインを通りそのまま直進、
高滝湖で高速を降り、
先ずボート乗り場にある釣り券販売所にて、
千葉県全域年券6000円を購入。
一通りポイントを見て回った所、
魚釣り公園の、
本流から流れ込んでいるポイントで、
マブナがパシャパシャと音を立てたり、
葦を揺らす気配が見えたので、
キャンピングチェアー釣り台で16尺の竿にて、
午後4時から19時頃まで釣って見ましたが、
当たりなく終了。
次の日朝7時から1時間程釣っても釣れず撤退。
片ずけを済ませてから亀山湖へ向かいました。

3月2日

亀山湖松下ボート乗り場付近
この時公園の小池では未だ魚が入っている気配は無く、
この日はボート屋さんがお休みでしたので、
公園の陸より桟橋の脇を狙い午後3時半頃より釣って見た所、
40.3cmのヘラブナが釣れました。
この時の写真をブログへ載せた所、
「桟橋付近での釣りは禁止だ!」と、
正体が明かされないのを良い事に、
ブログの方へ、
誹謗中傷コメントをして来る輩が居りましたので、
ボート屋さんに直接訪ね確認した所、
「桟橋上での釣りは禁止ですが、陸釣りで禁止をしている場所は有りません」との事でした。
ボート屋さんも公園を利用して営業されている様ですので、
譲り合って、より良い公園利用をされている様です。

3月3日 (雛祭り)

未だ釣れそうでしたが、
この日はボート屋さんが営業をされるので、
長崎キャンプ場へ移動。
釣り人が誰一人居ない状況を見て、
「やはり賢い人は釣れ出してからやって来るのだなぁ」
と、思っている所へ、、、
大鮒一生さんがやって来られました。
傘寿を過ぎても釣れない時からやって来て、
現役で釣り場のポイント作りをされる姿に感心し、
下記の写真の様に、
自分が狙うポイントを整備しつつ車中泊をしながら、
長期間巨ベラを狙うスタイルにも感心しました。



周りの釣り人の中には長期間同じポイントで釣りをしていると、
「釣り場を独占している」とか、
人を否定する様な発言をされる方も居りますが、
(人を否定するだけでは良い事は何も無く、何も生みだす事は出来ません)
この様な努力をして長期間同じポイントで頑張っているのです、
長期間同じポイントを狙う大変さも分かり、
其々の釣りスタイルを尊重し合い、
釣り場で快い交流ができる様になって欲しいと願って居ります。

3月4日

この日は前日と同じ葦の始まり一級ポイントで、
マブナばかり釣れて来ました。

8日9日の予定で、
へら専科に「ヘラブナ改造計画」を執筆中の戸田覚さんより、
「キャンピングカーで巨ベラ狙い」スタイルについて、
取材をさせて欲しいと言って戴いて居たので、
この日、一旦帰宅。
洗濯やガソリン補給、
ホームページの整理や原稿書きを済ませて、
次の釣り行きに備えました。

3月7日

この日、雨が降り始める中を再び亀山湖へ向かいました。
夜が明ける頃に、長崎キャンプ場へ到着。
雨脚が強くなってくる中、ソナーボールで魚影の状況を計測。
矢張り釣れ始めは葦の始まりポイントが釣れると思いましたが、
取材を受けるには長崎キャンプ場突き当りの河津桜ポイントが、
この日、桜も満開。

突き当りなので周りに迷惑も掛けにくいことと、
釣り台へも近いので良いと思い、
土砂降りの中ポイント作りをしました。
突端の一級ポイントは去年狙って見ましたので、
(一級ポイントを独占していると言われるのも嫌だし、
新たにポイントを開拓して見たい!と思い)
この時は、右端の橋桁跡狙い。
何年か前にこの向きで、
50cmオーバーが出ているとも聞いていたので、
びしょ濡れになりつつも期待を込めて、
ヘドロと葦の根っこをこさいで居ると、
土砂降りの雨量のおかげで、
どんどん根っこが浮いて来て、
ヘドロと一緒に下流へと流されて行きました。
其のお陰もあり、少しだけ棚が深くなった様です。
何日間か雨が続くそうなので、
急な増水に備えて、水陸両用テント釣り台を設置。
ブラックの素材で製作したゴミ避け、
(エコ楽ゴミ避け)も設置して、
9尺の竿でつりを開始。
午後1時過ぎ頃、かなり大型のへらが掛かりましたが、
スレだったのか左へ、のされてのバラシ。
昨年も最初に大型をバラシていてたので、
「またかー」と残念無念。
午後2時頃より釣り仲間達も到着、
日暮れまで釣ってから、
皆で七里川温泉へ浸かった後、
キャンピングカーに戻り、
満開で見頃の河津桜を、
ライトアップしつつ眺めながらの、
一足早いお花見に☆
料理は毎度お馴染みタイガー吉田コックの作る、
お好み焼きを食べながら、
釣り談議の花も咲き、午前0時ごろ就寝。

3月8日

暖かい雨だった所為か冷え込みも無く温かで、
夜明けから釣り支度を始めました。

この日、
ヘラ専科に「ヘラブナ改造計画」を執筆中の戸田覚さんが、
「キャンピングカーで巨ベラ狙い」スタイルについて、
取材に来て戴く日となり、
「取材の前にヘラブナが釣れてくれたら、取材にも花を添えられるのになぁ」
と思いつつ釣りをして居ると、
8:20頃しっかりとした当たりで、
「これは大きい!」と感じる魚が針掛かり、
しっかりと両手でためて堪えますが中々浮いて来ません、
その時タモを取ろうと持ち上げると、
網目が脚のストッパー金具に引っ掛かり、大慌て!
しかし、
見てくれていた人が「喰ってるよー」の言葉に一安心、
喰って居ればバレないだろうと信じて片手で竿を溜めながら、引っ掛かった網目を外し、やっとの事でタモに納めました。
この時、慌てていたせいなのか大型のせいなのか、
動画のボタンを押す事が出来ず、残念無念。
昨年と昨日に引き続き、
又もやバラシて仕舞うのではないか?
との思いも消え、
周りのみなさんのお陰も有り、釣ることが出来ました。
すると、何と言う事でしょう!
真後ろで本日取材をして頂く、
戸田覚さんが、立たれて居るではありませんか。
魚を測ってみると50cm!
挨拶もソコソコにお待ち頂く中、記録を済ませてから、
満開の河津桜の下で取材も無事終了!
何とも素晴らしく事が進み、
思い出深い巨ベラ狙いとなりました。

(サイズ計測の時、
Yahoo!ブログ「ヘラ釣りトムやん」の、
松本勉さんから、
こちらの尻尾の方が長いので、
こうして測れば良いと教えて頂き計測したら、
50.4cm有りました。(2.8kg)
手持ち写真も松本さんに撮影して戴きました)

竿 頼刃10尺
道糸 3号
ハリス 1.5号
ハリ ダイスケ17号 へらスレ8号
棚 80〜90cm
餌 :新ベラグルテン、わたグル、いもグル、α21、凄グルを、
全て同量、
餌と水1:1.3

3月9日

昨日のオーバーフローから、
かなり減水する中で、
午前中はスレ掛かりのみ、
午後2時頃より雨が降り始め、
午後2時半頃45.2cmが釣れました。
三寒四温かなり冷え込みが厳しい冷たい雨となりましたが、
雨の恵みか、隣でも40cm程のヘラが釣れ出しました。

 2016年3月8日am 8:20に釣れた50.4cm

釣果が出た道具。


巨ベラの楽園☆ゴミ避けオダ☆

(ミンネにて販売中「製作済みは、あと一点」)




0 件のコメント:

コメントを投稿